岩手大学は、2025年8月19日から9月1日までの2週間、海外協定校および海外大学に在籍する学生を対象とした「イーハトーブサマープログラム2025(IUIS)」を開催します。本プログラムは、日本語と日本文化を学ぶことを目的とした短期集中型の受入型プログラムで、今年は海外から10名の学生が参加しています。
参加学生は、キャンパス内の国際交流会館に滞在しながら、日本語授業(入門?中級)に加え、書道?茶道?着物着付などの日本文化体験や、遠野ふるさと村?東日本大震災伝承館?平泉などへのフィールドトリップを通じて、岩手の自然?歴史?文化への理解を深めます。
また、プログラム中は本学の在学生と活動を共にし、学生同士の交流及び教職員との交流を通じて、本学の構成員の国際的な視野を広げる貴重な機会となっています。
期間:2025年8月19日(火)~9月1日(月)[13泊14日]
主催:岩手大学国際教育センター
対象:海外協定校または海外大学に在籍する学生(日本語入門者?中級者)
参加国?地域:中国、タイ、台湾、マレーシア、ウクライナ、スロバキア
午前:日本語授業
午後:日本文化体験(書道、茶道、着物着付、いけばな、さんさ踊り、日本の遊びなど)
週末(土曜日):フィールドトリップ(遠野、陸前高田、雫石、平泉など)
その他:盛岡市探検、キャンパスツアー、オープニング?クロージングセレモニー
当ウェブサイトは、利便性、品質維持?向上を目的に、Cookieを使用しております。
詳しくは、クッキーポリシーをご参照ください。
Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。クッキーポリシーはこちら